客という立場を利用して、店員に強く当たる人間。
彼らは、これが恥ずかしいことだと理解してません。
そして、その傲慢な態度に、こんな
高校生バイトにネタにされる
高校生の頃、飲食店でバイトをしていた。
飲食店で働いてると、
僕のバイト仲間は、こんなことを言っていた。
「理不尽なこと言ってくる、おかしな客は、ゴキブリだと思おうぜ!」と。
鞄の中に、“ゴキブリホイホイ”を、忍ばせていたのには、さすがに、笑った。
高校生の、悪ふざけだ。
こんな感じに笑い話にでもしないと、高校生バイトのメンタルは保たれない。
傲慢なクレーマーは、
常識外れな、恥ずかしいことしているんだから、仕方のないことだ。
周りにいるお客さんだって、「なに、あの人…」みたいな感じで、心の中で笑ってますよ。
恥知らずもいいところだ、と。
地元のお店なんかでは、こんなことしないほうがいいですよ。本当に。
店員は、こんな客の顔は、はっきりと、覚えている。
普通のお客さんの顔は、一度や二度見ただけでは、覚えられないのに。
表ではいい顔して謝ったりしても、裏では、「また来たよ、あいつ…」なんて、ネタのように扱われかねない。
度が過ぎると脅迫
人から聞いた話では、「訴えるぞ!」なんていう、客もいるとのこと。
もちろん、訴えられるようなことは、一切していない。
これって、脅してるんだよね。
キレて、店員から名前聞き出す客って結構いるみたいだけど、これも、結構グレーだよね…?
こんなことにより、店員が精神疾患を患ったりでもすれば…。
過去に、店員を脅して逮捕された男もいましたね。
注文が遅かったりして、イライラする気持ちもわかるけど、度が過ぎるクレームは、脅迫で犯罪なのです。
傲慢な客は見た目でわかる
「人を見た目で判断してはいけない」なんていうけど、こんな常識外れな行動を起こす人間は、人格が見た目に出ていると、僕は考えている。
だって、「おい!お前、名前は?」なんて、もはや、チンピラ。
爽やかなお兄さんやお姉さんは、こんなこと、言わないでしょ。
そして、こんな客のほとんどは、20代後半くらいから40代。
先述の、ゴキブリホイホイの彼は、客を見ただけで、傲慢な客やクレーマーかを、判断できた。
ちょっぴりおバカなところもある彼は、優秀な目利きであったのだ。
さすがに、百発百中ではなかったが…(笑)
最後に
店員に傲慢な態度を取る客、煽り運転をするドライバー、目が合っただけで絡んでくるチンピラ。
こういった連中は、同類だと考えている。
彼らは、この
もし、こんな人間に出くわしたら、心の中で、こう想ってあげましょう。
大人なあなたなら、可哀そうな人間に、優しく接してあげられるでしょう。