【GB生誕30年】平成2年生まれのゲームボーイの思い出

ゲーム/ホビー

ゲームボーイが発売から、30周年のようだ。

ゲームボーイより1つ年下の僕にも、ゲームボーイとの思い出はしっかりとある。
幼き頃に手にした、ゲームボーイの思い出。

ダイエーで買ってもらう

買ってもらったときのことを、今でも何となく覚えている。
僕はまだ幼稚園児か、もっと幼かった。

買ってもらったのは、スーパーマーケットであるダイエーのおもちゃ売り場。
今では、店舗数も減りましたね。
僕の記憶に残ってるダイエーのおもちゃ売り場は、時代を感じる。
値札の書体とかね(笑)
ゲーム売り場自体は、広かったような。

自分が子供だったから、独特のワクワク感が残ってるのだろうけど、今のお店とは雰囲気が違う。
そもそも、今はお店でゲームを買う子供は少ないのかな。
ダウンロードでゲームのデータを買う時代だしね。

スーパーマリオランド2 6つの金貨

ゲームボーイ本体と一緒に買ってもらったソフトがこれ。
『スーパーマリオランド2 6つの金貨』
僕の中では、名作。
まぁ、思い出補正あってのですが。

もちろん、今でも持ってる。
2、3年前に、ゲームボーイライトで遊んでみたが、今やっても夢中になれた。
初めて全クリしたのは、この時かもしれない(笑)
当時の幼い僕には、なかなか難しいマリオだった。

今では、3DSでダウンロードして遊べるようだ!

スーパーマリオランド2 6つの金貨 [3DSで遊べるゲームボーイソフト][オンラインコード]

3DS持ってないんだよね…。
これのために、買おうかな(笑)

3DSは学生の頃に、モンハンやるために買って、すぐに売ってしまった。
それ以来、手にしてない。
よし!これを機に買おう!

今も昔もマリオ好き

今もマリオは好きだが、幼き頃の僕はマリオが大好きだった。

このマリオランドのゲーム内容に沿った、カラーの子供が読むような漫画も持ってた。
未だに何となく内容を覚えているくらい、読んでた。

マリオ好きとは言いつつも、最新ゲーム機には疎くて。
未だに、WiiやDSで止まってる。
この辺のマリオで満足できちゃうんですよね。
今でもWiiのスーパーマリオブラザーズで遊んでるのが、僕です。

そんな僕だからこそ、今でもゲームボーイのマリオランドを楽しめたのかも。
スイッチで遊んでる最近の子供からすれば、白黒の画面のゲームなんて有り得ないだろう。

…そろそろ、WiiU買おうかな(笑)

最後に

ゲームボーイやソフトは実家にあるので、画像は後日アップになります。

生誕30年である、初期ゲームボーイは動作するかな。
2、3年前に遊んだのは、ゲームボーイライトなので、しばらく電源を入れてない。
動くかな…。

ゲームボーイは、あの単三電池で動作する感じとか堪らないですね(笑)
僕、単三電池を使って動作するものとか、すごく好きで。
ゲームボーイアドバンスも単三電池でしたね。

Sponsor link
Sponsor link