“Mike”を”ミケ”と読んだ友達

 

中学時代、勉強がトップクラスにできる、友達がいた。
そんな友達が、英語の授業中に、ちょっとした間違いで、笑いを起こした。

勉強ができる彼が、こんなにも、面白い間違いをしたのだ。

Mikeを読み間違える

英語の授業で、席順に、文章を読んでいったりするよね!
これは、その時に起きた、友達の、面白おかしいミス。

タイトルどおり、“Mike”を”ミケ”と読んでしまった!
頭の良い彼がやってしまった、凡ミスだ。

もちろん、”ミケ”と読む、単語ではなく、“マイク”と読む、人物の名前。
中学英語なんかだと、教科書でよく出てくるよね!

地味な出木杉君

そんな彼は、勉強もかなりできて、スポーツも万能な出木杉君タイプ!
出木杉君が、こんなミスをするのだから、笑いも起こるはずだ。

しかし!出木杉君ではあるものの、僕と同じくらい性格は地味。だからこそ、仲良くなれた(笑)

スポーツ万能で、地味な出木杉君は、卓球部のエースだった!

この地味な出木杉君と、スネ夫のようでのび太のような一面を持ち、”雑魚”を”ざんぎょ”と読んだ、おバカな友達。
この人ね。


中学時代は、この3人でつるんでいた。

地味ではあったけど、3人とも身長が高かったから、威圧感はあったかもしれない(笑)

最後に

高校はレベルの高いところへ行き、大学は地元を離れ、一流大学へ。
さすが、地味な出木杉君といったところ。

地味な出木杉君がいたからこそ、僕はこんなにも、思い出深い中学時代を過ごせた。

Sponsor link