アーチハンガーはニトリが優秀?100均(キャンドゥ)と比較!

 

ニトリでは3本組で300円。
キャンドゥは2本組で100均。

安いのは、もちろん100均。
だが、お値段以上(コスパ)は、やっぱりニトリか。

洗濯用として

まずは、なぜアーチ状のハンガーを買ったかのかを、さらっと。

多くの人は、ニットを吊るして保管しておくのに購入すると思う。
“映え”的な目的としてもか。
僕は洗濯したTシャツを干す用です。
と言うのも…。

割と気に入って着てた、Tシャツ。
肩のところが少し出ちゃってる。
無印良品のハンガーで干してるんですが。
洗濯好きが愛用してる無印良品のポリプロピレンハンガー!
長年愛用してるが、服によっては、こうなってしまうと。
これを防ぐための、アーチ。

ニトリとキャンドゥで購入!


手前の白のがキャンドゥ。
2本組で100均価格。
グレーのがニトリ。
3本組で300円。

最初は、アマゾンで買おうとしていた。
そこでレビューを読んでると、「ニトリに安いのがある」と…。
ニトリには、大量に在庫がありました。
他のハンガーより、明らかに多かった。
ちなみに、僕の中では洗濯用ですが洗濯用ではないので、売り場は普通のハンガーが売ってるところ。

これを買った帰り道に寄った、キャンドゥで似てる商品を購入。
「あ、ニトリより安い」ってことで。
ほぼ同じ商品ですが、違いはあるのか…?

物としてはニトリ!

大きな違いとして、幅がニトリが42㎝、キャンドゥが40㎝。
と、書かれてたが…。

どちらも、約42cm。
キャンドゥのは約40cmってことですかね。

あとは色。
個人的には、ニトリのグレーが好きです。
サイズはだいたい同じなので、ほぼほぼ同じハンガー。
キャンドゥのは、スチール部分が少しだけ安っぽいかな。

物としては、ニトリのほうが優れてると思います。
ただ、キャンドゥのほうがわずかに安いので。
価格を考えれば、どちらを選んでもいいのかもしれません。

最後に

僕はニトリのハンガーのほうが、物としてしっかりしてると感じた。
買い足すなら、ニトリ。

Sponsor link