• 当ブログには広告を含みます。
  • 「中古スニーカーを自分の物にする」ためのクリーニング


    中古品は、どうしても自分の物な感じがしない。
    まずは、できる限りきれいになるよう手入れしました。

    あとは履き込むだけ。
    僕のスニーカーになってくれるのか。

    コンバースアディクト チャックテイラー


    (手入れ後、現在の状態)

    こちら。
    10年前の「CONVERSE ADDICT」購入【Nハリウッド】
    未使用品が欲しいところですが、なかなか出てこないので、買ったやつです。
    きれいではありますが、やはり、前の持ち主が履いてた感じがあります。
    履きシワだったり、クセがついてたり。

    これを、どうにか自分の物にしたい。
    ということで、まずはきれいにします。

    インソールとシューレース


    コンバースアディクトなので、立派なインソールが入ってます。
    スニーカー自体は、少なくとも5回くらいは履いたように見えますが、インソールはきれいです。

    丸洗いは避けたいので、アルコール除菌を吹いて、乾拭きして、乾燥です。

    シューレースは替えようと思ってましたが、これまた立派な物が付いてます。
    厚みがあり、雰囲気もあります。
    中性洗剤で手洗いして、使うことに。

    アッパーの手入れとソールのクリーニング


    アッパーは、色が抜けてたりクセがあったりと、履いてた感じがあります。
    スエードには、これで補色と栄養を。
    キャンバス箇所は、とりあえず除菌シートで拭くだけです。

    ソールは、スニーカークリーナーシートで、がっつり拭く。
    よく見ると、溝にガムが。
    踏んじゃったようです。
    頑張って取ったけど、取れなかったような感じのが残ってました。
    きれいに取り除いて、そこを集中的に除菌して、終了です。

    拭くノ助 スニーカークリーナーシート 10枚×3個(30枚入り)

    100均で買える、クリーナーシートも良かった。
    100均の「スニーカークリーナーシート」使ってみた【キャンドゥ】

    最後に―履いてみる


    よくなったかな。
    前の持ち主は、きれいには履くけど、スエードの手入れとかをするタイプではなかったのかもしれない。

    これから履き込んで、僕のスニーカーになってくれればいいな。