雨の日と晴れの日と晴れの日。
クッション性のないスニーカーでも、慣れてしまえば歩きやすい。
そんなことを思いながら、履いてます。
VANS 定番ERA ブラック
こればかり履いてるので、もう3回目。
最初に書いた通り、エラは慣れもあり足にフィットします。
歩きやすいと言っても、長距離はしんどかったりしますが。
そんなときは、100均で中敷きを。
【100均】3年履いたVANS用にインソールを色で選んできた【キャンドゥ】
僕は、これで十分です。
あまりにも、ふわふわしてたりすると違和感あるので。
靴下と靴紐
4月25日の、蝋引きの細い丸紐シューレース。
アマゾンで、2足分4本入りで600円とかでした。
安いわりには良かったので、チャックテイラー用にも買うつもりです。

もう一つ、5月8日のカルバンクラインのソックス。
アマゾンで買った「カルバン・クライン」の靴下
4月30日の靴下は、ローソンと無印のジャガード編みのストライプソックス。
これ好きです。
シンプルな足元の時に良い。
履くblog
4月25日と30日。
最近、パンツがこの2本で固定されちゃってます。
これしか穿いてません。
2本とも、どんどんボロくなってるので、経年変化を楽しんでます。
日が空いて、ゴールデンウイーク明けです。
同じデニムですが、シューレースを純正に戻してます。
普通な感じですが、3日間の中だとこれが一番気に入ってます。
前回のチャックテイラーの時もでしたが、3日目が気に入りますね。
「CONVERSE ADDICT」3日分の足元【チャックテイラー/4.23~5.1】
色々試して、最後は「やっぱ、こっちかな」みたいな感じなんだと思います。
最後に
足元がマンネリ化してますが、靴下を変えると新鮮な気持ちで穿けちゃってます。
カルバンクラインの靴下とか、とても新鮮です。
デニムもう一本くらいあってもいいかなと思ってますが。
ZOZOUSEDでコンディションAの服を買ってみた【2025年2月】
ちょっと前にこれ買ったし、いらないかなとも思ったり。
これ全然穿いてないんです。
今回の2本で満足してるのだと思います。
春夏用にシャツを買ったりはしてるので、来週は足元ではなく服紹介にしようと思ってます。
もしくは、他のスニーカー履いて出掛けます。