ライトオンの店舗受け取りを利用してみた。接客が親切だった!

レビュー

ライトオンのオンラインストアで、買い物をした。
支払い方法は、店舗受け取り。

送料が無料なのはもちろんなこと、対応にとても好感を持てた!
最近、ユニクロの店舗に行ったので、対応を比較してみる。

ライトオンの店舗受け取り

ライトオンのインナーが好きで、リピートして購入してる。
店舗に欲しい商品がなかったため、オンラインストアで注文することにした。
そこで、送料が無料の店舗受け取りを利用した。

サービスについては、いたって普通の店舗受け取り。
ライトオンは、地方であってもショッピングモールに店舗が入ってたりするし、そこは便利。
僕自身、歩いて行ける場所に店舗があるため、利用した。

僕が感動したのは、このサービス自体ではなく、ライトオンの店員さんの接客。

ライトオンの接客は素晴らしい!

商品が店舗に到着すると、メールではなく店員さんから電話が来る!
これは本当に素晴らしいと思った。
無印良品の店舗受け取りも利用したことがあるが、メールがくるだけだった。
これが普通なのだろう。

最初は「メールでもいいのに」なんて思っていた。
しかし、店員さんからの電話に出ると、とても気持ちの良い対応で、嬉しくなるほどだった。

到着の連絡を、電話にしたのはシステム上のことなのかもしれないが、店員さんの接客を知ると、接客へのこだわりであるかのように思える。

店舗の店員さんも感じの良い人ばかりで、お客さんのために一生懸命に接客している姿が見えた。
おじいさんのジーンズを裾上げする店員さんが、売るための接客でなく、お客さんのための接客をしてるのが印象的だった。

ライトオンは、これからも利用しようと、心から思った。
1つの気に入ってるインナーしか買わないけど(笑)

ユニクロってどうなの?

最近、久しぶりにユニクロの店舗に足を運んだ。
最寄りのユニクロの店員の対応に、良いイメージはない。

“いらっしゃいませ”なんて言うのは、一人くらい。
年配の女性店員だけ。
それも、すれ違いざまに、早口でサラッと。
レジのお姉さんは、感じが良さそうだった。

他は、全員バイトにしか見えなかった。
客が多い訳でもないのに、バタバタバタバタ。
そんな落ち着きがない店員もいれば、ダルそうに服を畳み続ける、若い男性店員。

「この店舗、大丈夫か?」っていうのが、感想である。
接客が良くないのはもちろんのこと、とにかく活気がない。

他の店舗で、こんなイメージを持ったことは一度もなかった。

比べて分かるライトオンの接客の素晴らしさ

ライトオンの接客は、ユニクロとは比べものにならないほど素晴らしかった。
ユニクロは接客がどうだろうと、人は来るだろうし、商品も売れるのだろう。

このユニクロの店舗を訪れてから、ライトオンの接客を知ったので、なお更、素晴らしく思った。

店舗によるんだろうけど、最寄りのユニクロは最悪。
利用するなら、オンラインか他の店舗。
ユニクロのイメージが悪くなった。

追記

後日、同じユニクロの店舗に行きました。

すると、前とはお店の雰囲気が全く違った!
店員さんも落ち着いていて、フィッティングルームの店員さんが、とても親切だった。

前と同じ店員さんはいなかったように見えた。
時期的に春休みだったこともあって、学生バイトが多かったのでしょう。
もう少しバイトに指導してあげたり、人を選んだほうがいいような気がした。

最後に

ライトオンはZOZOから撤退して、正解でしたね。
ZOZOでライトオンの商品を買うくらいなら、公式で買ったほうが、断然良い。

接客については、店舗によって異なるんでしょうね。
酷いライトオンもあるだろうし。

ユニクロの良いところは、放っておいてくれるから、ゆっくり服が見れる。
ライトオンは、そうはいかない。
アルファのMA-1を見てたら「今、期間限定で安くなってるんです!」と言われたことがあった。

Sponsor link
Sponsor link