【CHUCK NH】チャックテイラーを半年ぶりに手入れする

シューズ

あまり履いてませんが、大切なので手入れします。
購入から半年、前の手入れからも半年経過です。

N.HOOLYWOOD COMPILE × CONVERSE ADDICT CHUCK TAYLOR


コンバースアディクトのNハリウッドコラボのチャックテイラー。
と、いちいち書くと長いので。
書くのも面倒です。
タイトルには『CHUCK NH』と、略しました。
CT70みたいに、CT-NHとかでもいいでしょう。

全く履いてないわけではないですが、何だかんだでいつものヴァンズを履いてしまうので。
これだけは気に入ってるので、ちょくちょく履いてる感じです。

半時振りのお手入れ

いつも通りの作業になります。

ブラッシング



いつものカルディの小さなブラシです。
これ、ずっと気に入ってます。

きれいにブラッシングしただけでも、良くなったように見えます。

スエードの保湿と防水


左側がいつも使う、タラゴの先端にスポンジが付いていて、トントンして使うタイプ。
今回は、右側のコロンブスのスプレータイプを使用してみます。
こちらは防水効果もありますが、後から防水スプレーも使います。

作業的にはスプレーのほうが楽ですが、僕はタラゴのタイプのほうが好き。
スプレー缶は、ニオイが苦手です。
トントントントンする作業も好きなので。
今回は前回とは違うものをってことで。
防水スプレーも、前回とは違う物を使ってみます。

スニーカーラボの防水スプレー。
原産国が南アフリカと書いてあり、気になって調べてみると、南アフリカ発のスニーカーケアブランドのようです。
公式インスタがあり、チェックしました。
SNEAKER LAB

いつも使ってるジェイソンマークと比べると、とてもコンパクトです。
ケースに道具をたくさん入れたいので、このサイズは嬉しい。

嫌な臭いなどもなく、使いやすいスプレーでした。

[スニーカーラボ] プレミアムキット 27175007

手入れ終了

最後に


次の手入れは、また半年後くらいに。
乾燥する季節になったら、レザーのパッチにもクリーム塗ったりしようと思います。

Sponsor link
Sponsor link