風邪の前兆?口内炎と肌荒れが起きると風邪を引く。

美容/健康

最近、本当に風邪ばかり引いている。
かれこれ、2か月は引いて治っての繰り返し。
そこで、前兆として現れるのが、口内炎と肌荒れだった。

「風邪引くよー」っていうサインのようにも感じる。

2か月ずっと風邪

かれこれ、2か月は風邪を引いている。
治ったと思ったら、また2、3日後には風邪。

寒暖差に弱く、季節の変わり目に、よく風邪を引く。
部屋の空気の入れ替えをしすぎたのか、そのまま、風邪を引くなんてこともあった。

今年は特に風邪ばかり引いていて、この風邪には前兆のようなものがあった。
それが、タイトルにある、口内炎と肌荒れ。

口内炎の原因とは?

口内炎は、生活習慣が大きく関係してますよね。
疲労も関係していて、生活習慣の乱れで、口内炎ができるようだ。
生活習慣が乱れれば、当然、風邪も引きやすくなるだろう。

子供の頃に、母に口内炎ができたことを伝えると「野菜食べなさい!」なんてよく言われた。
食生活も関係し、ビタミン不足でも口内炎ができる。

僕は、口内炎がとにかく嫌なので、日頃から、ビタミンBのサプリメントを飲むようにしている。

前兆ではなく引き始め?

サプリメントを飲んでも、口内炎ができるときはできるんです。
風邪の前兆のように。
口内炎と肌荒れが起きて、数日後には風邪を引く。

風邪で免疫力が低下してると、口内炎ができやすくなるらしいため、前兆ではなく、もう風邪を引いているのか?
引き始めが正しいのかもしれない。
思い出してみると、口内炎ができて肌が荒れてる頃には、身体がだるく、寝ても寝ても眠い状態。朝もなかなか起きれない。
前兆ではなく、引き始めのサインですね。

肌荒れは、ニキビのような感じで、プチっとできる感じ。
すぐにきれいになるんですが、風邪引くたびに肌が荒れるのは困る。

最後に

どうでもいいことだけど、自分のメモっぽい感じで記事として残してみた。
メモ的雑記ですね。

一昨日くらいに口内炎ができて、肌が荒れた。
そして、昨日は一日中ぐったり。
何もできず、一日中寝てました。
そのおかげか、今は回復してます。

もう10月から、ずっと体調悪いです。
治っては引いての繰り返し。
何なんだろう、これ。

病院行けって話なんだけど、高熱でも病院行かない人間なんで(笑)
このまま風邪を繰り返すようであれば、どこか悪いのかもしれないし、病院に行こうと思います。

体調悪くて、口内炎が一つ大きいのがあって、肌が少し荒れてる…。
もう最悪です(笑)

Sponsor link
Sponsor link