チャンスを逃すな!女子が出す”好意のサイン”とは

人間関係

出会いがない…モテない。
いや、自分が気づいてないだけで、女の子が、”好意のサイン”を送ってることは、結構ある!

このサインを受け取らずには、恋愛は始まらない。

目次

  1. はじめに
  2. 過剰な好意サインには注意!
  3. 僕が逃したサイン
  4. サインをどう取るか
  5. 彼女の本心
  6. 最後に

はじめに

女性が男性に送る、好意のサインは、恋愛経験の浅い男性では、なかなか見抜くことは難しいと、考えています。
だからこそ、中高生の恋愛は、もどかしく、初々しいのでしょう。

ここでは、まだまだ初々しかった僕が、上手く受け取ることのできなかった、サインを紹介。
そして、そのサインを受け取らなかったことにより迎えた、結末。

中高生や、恋愛経験の浅い男の子。または、好きな人に、好意のサインを送っても、伝わらない、女の子に、読んでいただければと、思います。

過剰な好意サインには注意!

本題に入る前に、注意すべきサインを紹介!

超肉食女子でもない限り、女性は、わかりやすいサインなんて送ってきません。
例えば、こんな子。


毎日のメール、電話は当たり前。
過剰なほどのボディータッチや、家に泊まらせようとするような言動など。

少し遊び慣れているような女の子の中には、好きでもない男に、こんなことを仕掛けてきます。
皆が皆、こうではないだろうけど、経験談として。

過剰なほどのサインには、気を付けなければならない。

僕が逃したサイン

本題に入ります。
中学時代、毎日のように、話かけに来てくれた、女の子がいた。
その子とは、特別、仲が良いわけではなかった。

「前髪、伸びたね!」とか「小学校の頃は、あの子と仲良かったんだね!」とか。
当時は、ブログではなく、ホームページを作ってた僕に、「あんなの作れるんだ!すごいね!」とか。
挙げると、キリがないくらい、色々と話かけてくれたのを覚えている。

彼女は、学年で、一番と言っても過言ではないほど、かわいい子で、男子からの人気もあった。

それに対して、僕は、地味な男子(笑)
地味であるが故に、自分に自信がなく、彼女からのサインを「からかわれてる…?」なんて思うことも。

当時は、何とも思っていなかったが、今思うと「もしかして…」ってことが、多々あった。

毎日のバイバイ

彼女とは、クラスが違った。
クラスが違えば、顔を合わさない日だってある。

彼女は、僕の帰りを、教室の前で待ってくれて、いつも笑顔で「バイバイ」と、言ってくれた。
かなり嬉しかったのを覚えているが、おはようやバイバイを言ってくれる子は、他にもいた。

でも、バイバイを言うためだけに、帰りを待ってくれてたのは、彼女だけ。
今思うと、何かのサインだったのかとも思う。

消しゴムを転がす

見出しだけ見れば、何のことだか、さっぱりですね(笑)

要は、僕のほうに、消しゴムを、意図的に転がしてきたんです。優しく、そっと…。
それを、僕は、見てしまった。

僕は、何のことだからわからず、放置してしまった。

そうすると、彼女は、自分で転がした消しゴムを拾い、「拾ってくれてもいいじゃん…」と、悲し気な顔で、僕に言った。
その悲し気な顔は、今でも覚えている。

さすがに、この辺りで、鈍感かつ自分に自信のない僕も、「何かあるのかな」と、思い始めた。

サインをどう取るか

こんなサインを、恋愛感情として取ってしまうのは、自意識過剰かもしれない。
しかし、自分に自信を持たないよりかは、このほうが、良い。

なぜなら、自分に自信を持たないと、こんな、サインをも、逃してしまうからだ。
僕のようにね。

恋愛感情でなくとも、好意を持っていることに、間違いはないのだから。
何より、間違いなく、コミュニケーションを取ろうとはしてくれているのに、僕のように、素っ気なくスルーしてしまうのは、失礼だ。

サインを受け取っていれば、良好な関係に、なれるはずなのだから。

彼女の本心

高校に進学してから、彼女の友達と話す機会があった。
そこで、彼女の本心を聞くことができた。

彼女は、僕のことが好きだった。
もちろん、僕も、彼女のことが好きだった。

僕は、大きなチャンスを逃していた。

別々の高校に進学したが、駅なんかで会うことはあった。
しかし、彼女は、話しかけるどころか、目も合わせてくれなくなった。

これが、“好意のサイン”を、受け取らなかった、結末。

最後に

僕の自意識過剰では、なかったのです。

女性からの、”好意のサイン”を、感じ取ることができたら、少し、自意識過剰になるくらいのほうが、良いかもしれませんね。

Sponsor link
Sponsor link