• 当ブログには広告を含みます。
  • セリアで買った「スライドハンガー」が使いやすかった


    100均で買える、「スライドキャッチハンガー」の紹介。
    Tシャツを干す時に役立つと思いますが、他にも色々と使えそうです。

    普通のフックハンガーではなく、パイプなどにしっかりホールドするタイプなところも気に入ってます。

    スライドハンガー


    セリアで買ってきました。
    商品名は、スライドハンガー。

    スライドキャッチハンガーという商品名でも、売られているのを見かけます。
    僕は持ってないので、今回買ってみました。

    こんな感じに、スライドすることにより幅の調整が利きます。
    使ってみると、スライドよりキャッチ部分が便利だと感じたので、まずはそこを主にレビューします。

    Tシャツを干すときに


    こんな感じに、ぐねっと動きます。
    これを利用して、Tシャツのネック部分を伸ばすことなく干せると、タグに書いてあります。


    こういうことですね。
    若干、手間ではありますが、便利です。

    100均の「Tシャツを干すのに便利」な3本組ハンガー
    前に買った、こういったハンガーのほうがスムーズではある。
    肩幅が合わなかったのが、残念でしたが。
    今回のは、調整できるので、そんな失敗はなし。

    しっかりホールド


    次に良いと感じたのが、ここです。
    キャッチ部分でいいのか、名称がわかりません。
    大き目の洗濯バサミのようなやつ。
    これが、しっかりホールドします。

    部屋干しだと、あまり意味がないかもしれませんが。
    外に干すのなら、風に吹かれて落ちるなんてことはないと思います。

    強めに引っ張っても、パイプから外れません。

    最後に

    スライドで幅を調整できるだけのハンガーだと思い買いましたが、使ってみると、機能的でした。
    キャッチ部分が強いのと、付け根が動くのが良い。
    スライドより、そこが気に入りました。