ZOZOTOWNで安く買えた「Discoat(ディスコート)」の服をレビュー!

 

ゾゾタウンのセールで約70%オフになっていた服を購入!
Discoat(ディスコート)というところの服。

リーズナブルな価格ですが、形もきれいで、良い服に感じました。

Discoat(ディスコート)はどんな服屋さん?


僕は知りませんでした、ディスコートという服屋さん。
名前も聞いたことがなかった。

調べてみると、街中にはお店があるようですね。
お店の前は通ったことがあるんだろうけど…知らなかった。

服の系統は、メジャーなところだと、グローバルワークに近い印象を受けました。
価格帯も同じくらいでしょう。
服自体は、ビッグシルエットなどもありましたが、若者向けな感じはしません。

ディスコートは、レディースの取り扱いが多いですね。
ゾゾタウンで見ても、レディースのほうが多かったです。

エコウールハリントンジャケット


購入した服は「エコウールハリントンジャケット」という商品名の物。
定価は、8,000円代。

ハリントンジャケットという、あまり聞かないアウター。
首元のデザインが特徴でしょう。
気に入ったのは、フラップポケットとリブがぎゅっと締まったものではないところ。
あとは、あまり期待してなかったのですが、シルエットも結構良い。
肩幅のないラグラン仕様で、ゆったりとした印象。

エコウールなんて商品名がついてますが、安価なアウターに見られるポリエステルやレーヨンを使った素材。
エコというよりは、コストを抑えるためですね。
この素材なら、洗濯機で丸洗いもできます。
ネットに入れて、エマールで洗濯しちゃってます。
毛羽だったり、形が変わったりなんてこともありませんでした。
生地の感じも、良いです。

セール時が狙い目?

あまりメジャーなお店ではないためか、ゾゾタウンではオフ率が高めでした。
僕が購入した服のように、70~80%オフでも売れ残りがありました。
服のデザインが、定番ではなかったこともあると思いますが。

僕のように「とにかく安い服が欲しい」人には、コスパが良いと思います。
ブランドにこだわらなければ、お買い得だと思います。
セール時は、かなり安く買えるでしょう。

サイズ感も程よくトレンドを取り入れてる感じで、お洒落を楽しめると思います。

最後に

「とにかく安い上着」ということで買った服ですが、思ってたよりは良い服だった。

安い服なので、コストを抑えた素材ですが、取り扱いがしやすいと考えれば良いものかなとも。
安っぽい印象は、受けません。

一つ気になったのは、裏地が若干シャカシャカしてるような。
この感じのポリエステルの裏地は初めてでした。
気になったところを言うのなら、これです。

Sponsor link