ZOZOTOWNのセールで5,000円で買った本革ブーツ!

シューズ

ゾゾタウンのセールで、80%オフになってたブーツを購入!

さらに、1,000円クーポンの対象にも。
定価約3万円のブーツが、5,000円で買えました。
牛革のブーツが、5,000円なら安い!

VOGUISH ワークブーツ


こちらが今回購入したブーツ。
ヴォーキッシュというブランド。
ヴァンキッシュなら知ってますが、こちらは知りませんでした。
あまり馴染みのない系統のブランドです。
それでも、ブーツならアリかなと!

タイトルどおりでした、ゾゾタウンのセールで購入しました。
定価28,600円が80%オフ+1,000円クーポンで、5,000円で買えました。

ドクターマーチンを買う予定だったんですけどね。
値段につられて、こちらに。
ブランドに、こだわりとかもなかったので。

購入の決め手は?

もちろん、値段意外に購入の決め手となったポイントがあります。
それがこちら。

サイドジップです。
ブーツとかハイカットスニーカーが好きですが、どうしても、履き脱ぎが面倒でして。
伸びる靴紐を使うこともありますが、見た目が残念で。
このブーツも靴紐が好きではないので、変える予定。
僕としては、このサイドジップが、決め手となりました。

決め手ではないですが、厚底です。

ドクターマーチンより厚いように見えます。

あとは、本革であること。
今まで穿いてたので、合皮のドクターマーチン風ブーツでして。
レイジブルーのドクターマーチン風ブーツを買った
2年半くらい履いて、合皮の状態がさすがにひどくて。
「次は絶対に本革にしよう」と決めてしました。

本革と合皮を比較

本革と合皮が揃ったので、比較してみることにしました。

どちらかが本革で、どちらかが合皮。
僕は見分けられる自信ないです。
最近の合皮はよくできてますよね。

上が合皮で、下が本革。
言われてみれば、上のほうが、わざとらしいと言うか、人工的。

本革が、新品のピカピカの状態だから、わかりずらいのもあると思います。
合皮に近いと言うのか、新品の革靴はちょっぴりダサい。

サイズで困る

こういったファッションブランドの靴を購入する際に困るのがサイズ。
MとLだけとかですね。

前回の合皮ブーツはMとLだけでしたが、今回はXLもあり。
それでも困りますよね。
前はたまたまちょうど良かったんです。
今回は少し大きいけど、Mだと窮屈そうな感じ。

Lで良かったんだと思いますが、MとLの中間がちょうどいいサイズなのかな。
ちなみに、僕の足のサイズは、コンバースのオールスターが27,5~28cmです。

最後に

これから長く履いてくことになりそうな一足。
早く味のある一足になってほしいところです。
早速履き始めます。
これからの夏も履いちゃいますよ。
夏にブーツは慣れっこです。

Sponsor link
Sponsor link