【雑リメイク】シャツの丈が長くて気に入らないからぶった切る!

改造/修復

リメイクっていうほどのものでもありません。
自分で切ります、雑にやっちゃいます。

狙ってた感じにはなったが、少し雑過ぎたかな、、、。

古着っぽさのあるストライプシャツ


擦れたようなストライプ柄と、麻が入った生地で、着込めば古着のような雰囲気になりそうだと思い買ったシャツ。
着丈74~75cmと、そこまで長いわけではないのですが。
もう少しコンパクトに、ボックスシルエットのような感じが好きなので。

…やっちゃいます。

5cmくらい切ります


シャツは70cmくらいが好きなので、5cmくらい切ります。
タイトルどおり、です。
パパっといきます。


普通の水性ペンをチャコペンのように使います。
洗濯バサミを待ち針のように使います。
普通のはさみで切りました。

仕上げ

仕上げが重要だったりします。

何年か前から愛用してる、ほつれ止めです。
ずっと書いてますが、優秀なんです。
僕はこれを使って、切りっぱなし加工のような仕上げにしてます。

完成



ほつれた糸を、やり過ぎない程度に出してます。
ほつれ止めをガッツリつけてるので、洗濯してもこれ以上ほつれてきません。

切ってから着ることが多くなり、生地がいい感じにくたっとしてきたので、切りっぱなしも違和感ありません。
お気に入りのシャツになりました。

KAWAGUCHI ピケ ほつれ止め 33ml 11-240 透明

最後に

愛着が湧いたというより、使いやすいシャツになった。

古着っぽさのあるTシャツや、たくさん着てヨレた白Tとかの上に羽織ると、いい感じにハマってくれます。

Sponsor link
Sponsor link