166円で買ったminiBのUSBケーブル!PS3や10年前のポータブルHDDに

ゲーム/ホビー, レビュー

「今、miniBなんて何に使うの?」な感じがするかもしれませんが。
僕は使います。
必要なんです。

懐かしくなりつつあるゲーム機に、10年以上前の外付けハードディスクなど。

バッファロー miniB USBケーブル

今回購入したのが、こちら!

バッファローのUSBケーブルです。
それも、最近見かけなくなってきた、miniBタイプ。

スマホを買い替えて、TypeCが必要になることはあっても、miniBはなかなか手に取らなくなりましたよね。
パッケージに“PSP用”と書いてあるのが、時代を感じるところです。

ヨドバシで購入しました。
元は1,000円近くする商品のようですが、166円。
今となっては、需要がそれほどないのでしょう。

懐かしのゲーム機に

しかし!
最初に書いたとおりです。
僕には必要なUSBケーブルなのです。

ウチでは今でも現役のプレイステーション3

ケーブルも白になって、いい感じ。
PS4でも遊んでたんですが、僕にはPS3で十分でした。
初めてのマイクラでひどい3D酔いに。翌日もゲームをすると気持ち悪くなる程
最新ゲーム機についていけないおじさんです。
スイッチには触れたこともありません。

こんな記事も書いてました。
PSPのUSB接続はWiiUプロコントローラーのケーブルでできる!
WiiUのプロコントローラーにも使えます。

古いハードディスクに

さらに使い道があります。
11年前くらいに買って、こちらも今もなお現役のポータブルハードディスク。

ケーブルと同じバッファロー製です。

11年間、不都合など一切なく、使えております。
ケーブルが使えなくなり、一度買い替えたことがあるくらいです。
素晴らしいの一言。

最後に

こんな感じに、僕には今も必要なminiBのUSBケーブル。

PS3は、今さらハマってまして。
基本的にローカルプレイしかしないので、PS4はあまり必要なくなりまして。
「3で十分だな!」と。
PS3の画面分割で協力プレイみたいなゲームが好きですね。

ハードディスクは、スマホやデジカメのデータのバックアップに使ってます。
さすがに、そろそろ寿命がくるかな。

Sponsor link
Sponsor link