• 当ブログには広告を含みます。
  • 古着のジャケットを買ったら『肩パット』が入ってたから取り出してみた

    20年近く前のジャケットを買ったら、なんと、肩パットが…!
    裏地を切って、取ってみることに。

    結果、肩がストンと落ちて、今風のシルエットになりました。

    ネットで購入したら…

    問題のジャケットは、インターネットで購入しました。
    テーラードジャケットではなく、カジュアルなレザージャケットです。
    まさか肩パッドが入ってるとは思ってもいなかった。
    記載もされてなく、写真ではわかりませんでした。

    ちょっとびっくりしちゃいましたが、古着なので、こんなこともあるかと。
    20年くらい前の服だと思われます。

    服自体は気に入ったので、どうにかして着ようと…。

    肩パッドを取り出す!

    タイトル通り、肩パッドを取り出します。
    肩パッドを取り出すだけの記事なので、服の紹介は省略させて頂きます。

    では、早速。
    作業自体は簡単です。
    裏地の肩の部分の縫い目を切ります。

    切り方が雑…。
    後は、肩パッドを引っ張っるだけ!

    思ってたよりも、しっかりと入ってた。
    裏地に固定されてたので、そこをチョキっと。

    入ってた肩パッドがこちら。

    黒い布みたいので、固定されてました。

    穴を縫う

    取り出すだけなら、誰でもできるはず。
    難しいのが、切った穴を塞ぐこと。
    裁縫が得意な方なら、大した作業ではないと思いますが。

    そんなときに役立つのが、以前、デニムを裾上げするために購入した、裁縫じょうず!
    「裁ほう上手」と「ほつれ止め ピケ」でデニムの裾上げ!

    …が。
    裁縫上手はポリエステルには使えません。
    忘れてた。
    結局、知人に頼みました。

    きれいに縫ってもらいましたが、一応、裁縫じょうずと一緒に購入した、ほつれ止めピケで補強。
    これが便利でして、こちらのほうが使い道も多く、とても優秀!

    丈夫に仕上がったと思います。

    KAWAGUCHI ピケ ほつれ止め 33ml 11-240 透明

    最後に

    無事、成功しました。
    肩がきれいに落ちて、今っぽさも感じるようなシルエットに。
    取る前は、なんかおかしいと言うか、ラスボスみたいな…ね。
    ちょっと手を加えるだけで愛着が湧くし、一点ものになるのも嬉しいところ。

    服とか靴の、リメイク?カスタムと言うのかな…。
    やっぱり、いじるのが好き。
    これからも色々やっていく予定です。
    次は何をやろうかと、考え中です。