女性に貸したカーディガンが変わり果てた姿で戻ってきた!

 

大学時代の飲み会帰りのこと。
寒そうにしてる女性に、カーディガンを貸した。
それをきっかけに仲良くなり、それはそれで良かった。

しかし!
そのカーディガンは、ボロボロになって帰ってきた!?

それって一張羅?

それは、大学のゼミの飲み会でのこと。
季節はまだ春なのに、一人の女性が半袖のワンピースで来ていた。

日中は、ギリギリ半袖でも大丈夫かもしれないが、夕方にもなれば寒い。
僕は長袖のシャツで、帰りは寒くなると思い、鞄の中にカーディガンを入れてあった。

なぜ、彼女は半袖なのか。
気持ちはわからなくもない。
彼女の、一番のお気に入りであり、これに勝るお洒落な服がない。
一張羅。

学ランに上着を着るのはダサいと言い、冬でも上着を着ない高校生。冬でもデニムジャケットがアウターの大学生。
この女性も、彼らと同じような感じだと思った。

帰りに一緒になったため、僕のカーディガンを貸すことになった。

気に入ってたカーディガン

僕が貸したカーディガン。
気に入っていて、よく着ていた。

ハリウッドランチマーケットというところの服で、一万円くらいしたような。
薄手で、ウール100%のカーディガン。

気に入っていたカーディガンなのに、その女性に貸したことによって、とんでもないことになってしまう!

ボロ着になって帰ってきた!?

次の日のこと。
大学で待ち合わせをして、カーディガンを返してもらうことに。

その女性は、鞄から出して、僕に渡した。
僕はカーディガンの変化に気づいた!
ヨレヨレで型崩れし、さらに、何だか異臭が…。
きついお香のニオイがした。

洗おうと思ってくれた気持ちは嬉しいけど、これは酷すぎませんか?(笑)
女の子って、品質表示とか見ないの?

雑な女性が多い?

服を丁寧に扱う女性に僕は出会ったことがない。
ファストファッションの時代だから、使い捨て感覚なのか。
それとも、洗濯の仕方を知らない?

僕は、エマールで手洗いして、平干し。
ウールで薄手のニットカーディガンなのだから、当たり前。
今は面倒くさくてしないけど、学生の頃は、服に関しては神経質であった。
その子は、適当に洗濯機に突っ込んで、ハンガーで干したんだろう。

悪気はなかったんだろうけど、洗濯しないで返してほしかった。

最後に

安易に女性に服を貸すものではない(笑)
彼女に上着を貸すなんていうのも、よくある話。

いや、彼女なら、別によかった。
お気に入りの服を型崩れさせようと、お香のニオイを付けようとも。
僕の場合は、ゼミが同じだけの女の子。

女性は男性に気を使わせないように、鞄の中に、サッと羽織る服を入れておくべき!
それこそ、カーディガンを。
借りても、サッと羽織る程度にして、洗濯はしないで借りたときと同じ状態で返してくれ。

Sponsor link