ZOZOUSEDでコンディションSの服を購入!新品との違いは?

 

購入したのは、「コンディション:S(新品同様)タグ付きの未使用、または新品同様のアイテム」の服。
とは言っても、一度、購入され、人の手に渡った服のはず。

新品の服との違いをレビュー!
気になるのは、ニオイ。

コンディションS(新品同様)の服


こちらが、ZOZOUSEDで、コンディションS(新品同様)と書かれていた、商品。
ラングラーのデニムパンツです。

タグ付きと記載されてたとおり、ベルトループにタグが付いたままでした。

今回は、商品自体のレビューではなく、商品の状態のレビューをしていきます!

新品同様とは?

「新品同様って何?」って、話ですね。
一度、人に購入された商品を差してると思われます。
「買ったけど、着ないから売っちゃおう」みたいな。
ZOZOUSEDの基準はわかりませんが、一般的には、こんな感じでしょう。

僕自身も、買ったけど、家で試着してみて「なんか違うな」みたいなことはよくあります。
そんなときは、タグを切らずに試着して、新品同様としてメルカリとかに出したり。

自分のことで考えてみると、「何回か試着はしてるのかな」と、思います。

言われなければわからない?


今回購入した商品は「新品です!」と言われれば、新品と思うレベル。
見ただけでは、新品との違いがわかりません。

穿いたシワも一切なく、新品の服のように、畳んで折ってある跡だけ。
使用感が、一切感じられなかった。

ただ、一つだけ、新品とは違うところがありました。

新品同様のニオイ

服に限らず、新品の物は新品のニオイがすると思います。
購入前から気になってたのが、この服はどっちのニオイがするのかってこと。
新品のニオイなのか。
それとも、他人のニオイだったり、保管してたニオイがするのか。

結果としては、無臭でした。
新品同様の服は、新品のニオイもしなければ、中古の服、古着のようなニオイもしません。
「保管してたニオイはするのかな」と思ってましたが、これもなし。
モノによると思いますが、これはラッキーでした。

新品の服との違いは、これくらい。
このレベルなら、「新品同様」として満足できますね。

最後に

最近、ちょくちょく中古の服を買ってましたが、どうしても、ニオイや使用感が気になってしまって。
買った服は、結局、売ることに。

そこで、目を付けたのが新品同様の商品でした。
中古の服が好きではない僕が満足できる状態の物でした。

新品同様とは言っても、モノによるだろうし、メルカリとかだと出品者によって基準が違うと思います。
今回は当たりでしたが、ここら辺は注意が必要ですね。

Sponsor link